BOOK HUNTING

ノンフィクション系の新刊、近刊を平日5冊、週30冊ペースで紹介。児童書から医学書まで。

2016-01-13から1日間の記事一覧

『山崎亮とstudio-Lが作った 問題解決ノート』山崎亮/studio-L

『山崎亮とstudio-Lが作った 問題解決ノート』山崎亮/studio-L コミュニティ問題の解決、あるいはコミュニティの最適化を得意とする山崎の新刊。能天気なスタンスで難問に取り組もうとするのが気に入った。「どんな難題も解決できる!」とは俺は思わないが…

『朱の記憶 - 亀倉雄策伝』馬場マコト

『朱の記憶 - 亀倉雄策伝』馬場マコト 五輪エンブレムのドタバタで、変な角度から見直されるようになった亀倉雄策。現代にもスターデザイナーと呼ばれる連中はいるものの、巨星亀倉の前では霞んでしまう。亀倉の仕事を知れば知るほど、あまりのスケールのデ…

『身近なヤゴの見分け方 - 平地で見られる主なヤゴの図鑑』梅田孝/渡利純也

『身近なヤゴの見分け方 - 平地で見られる主なヤゴの図鑑』梅田孝/渡利純也 ヤゴへの果てしない愛が感じられる。何しろクワガタでも、セミでも、トンボでもなく、ヤゴ(!)の見分け方の図鑑なのだ。72種類もヤゴが存在するなんて知らなかったし、これまで…

『英語学習のメカニズム - 第二言語習得研究にもとづく効果的な勉強法』廣森友人

『英語学習のメカニズム - 第二言語習得研究にもとづく効果的な勉強法』廣森友人 このところ流行している第二言語習得研究ベースの学習本。信頼の大修館書店から。 英語科教員や研究者の間で注目を集めている第二言語習得理論にもとづき、学習者の個性に合っ…

『危機と決断 - 前FRB議長ベン・バーナンキ回顧録』 ベン・バーナンキ

『危機と決断(上下巻) - 前FRB議長ベン・バーナンキ回顧録』ベン・バーナンキ ヨーダみたいなグリーンスパンの後、FRB議長に就いたバーナンキの回顧録。リーマンショック時の進むも地獄 退くも地獄な状況下、奴は何を手掛かりに決断したのか。俺が知りたい…

『もじ部 - 書体デザイナーに聞く デザインの背景・フォント選びと使い方のコツ』雪朱里+グラフィック社編集部

『もじ部 - 書体デザイナーに聞く デザインの背景・フォント選びと使い方のコツ』雪朱里+グラフィック社編集部 フォント作家にコンセプトや使い方を尋ねる無茶な企画。一般に「この曲はどんな気分の時に聴いて欲しいですか?」「この映画は誰と観たらいいで…

『ソクラテスのいるサッカー部』キム・ハウン

『ソクラテスのいるサッカー部』キム・ハウン サッカーに哲学を求めると、だいたいこじらせてしまう。モンティ・パイソンの「哲学者サッカー」にせよ、マーク・ペリマンの『哲学的フットボール』にせよ、いずれも最高にヒドい出来だ(いい意味で)。キム・ハ…